5th

危機の時代の大学経営2016

高大接続一体的改革の推進に向けて

2016年1月27日 大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)  

2016年1月27日(水) 大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)にて、シンポジウム「危機の時代の大学経営2016」を開催しました。

『高大接続一体的改革の推進に向けて』と題し、文部科学省大臣官房審 議官の義本博司様から制度改革の工程表と今後の見通しをご説明いただくとともに、前慶應義塾長で日本学術振興会理事長の安西祐一郎先生をお招きして、記念講演をお願いすることとなりました。

私どもは、「高大接続一体的改革」を明治期の学制の導入、戦後期の学制改革に匹敵する我が国の教育制度の重要な改革であると考え、高校・大学関係者のみならず、教育に携わる方々、卒業生を受け入れる企業社会の方々すべてが問題意識を共有すべき大きな課題であると考えています。

ご参加下さいました皆様には厚くお礼申し上げます。

プログラム内容
危機の時代の大学経営2016  高大接続一体的改革の推進に向けて
主催:大学改革推進フォーラム(共同印刷西日本株式会社・株式会社フロムページ・株式会社NPCコーポレーション)
開会の挨拶 大学問題研究所所長 阿部 功
来賓ご挨拶 日本私立学校振興・共済事業団理事長 河田 悌一 氏
特別報告 高大接続改革について
文部科学省大臣官房審議官 義本 博司 氏
記念講演 高大接続改革と我が国の大学教育の将来像
日本学術振興会理事長 安西 祐一郎 氏
事例紹介 「 アサーティブ入試」と追手門学院大学の取り組み
追手門学院大学副学長 福島 一政 氏
事例紹介 首都圏私立中学・高校における教育改革の現状と課題
東京私立中学高等学校協会副会長・東京女子学園理事長校長 實吉 幹夫 氏
緊急報告 高大接続への取組み状況
日本私立学校振興・共済事業団理事長 河田 悌一 氏
パネルディスカッション 高大接続一体的改革が目指すもの
(モデレータ)阿部功
閉会ご挨拶 大学改革推進フォーラム代表/株式会社NPCコーポレーション代表取締役社長 西井 幾雄
レセプション 18:00~19:30







年月別一覧